[顧問税理士]税理士に頼めるか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税理士に頼めるか

税理士に頼めるか

個人事業主、白色、ホステスです。


コロナの影響と喘息持ちの影響で
今年は7〜8回しか働けず
もらえた給料は10万円以下です。
(今も在籍はしているが出勤できてません)


持続化給付金を頂けましたが
美容院代、電話代、エステ代など
毎月かかる経費で赤字or所得ゼロになります
(経費は出金伝票に自分で書き保存してます)


所得48万円以下になるため
来年の確定申告は必要ないですが…
役所まで行き
住民税&国保の免除申請の手間を省くため
確定申告したいと思ってます。


今まで頼んでた税理士さんが亡くなり
自分でやろうと思いましたが知識がないため
他の税理士さんに頼もうか悩んでるのですが
確定申告が必要ない所得額でも
お願いできるのでしょうか?


私の場合、来年度は
所得48万円以下→所得税0
所得45万円以下→住民税0
上記のように税金免除になると思うのですが
このように税金が免除になるように
確定申告を作成できる自信もありません。

今まで丸投げしていて無知なため
税理士さんに頼めるなら
お願いしたいと思っております。


どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

税理士の回答

こんばんは。
大変なご状況をお察しいたします。
この無料相談の場では税理士事務所の営業活動が禁じられているためご回答が困難です。お手数で恐縮ですが、ご相談者様に合いそうな税理士事務所をインターネット等で探して個別にお問い合わせいただくのがよろしいかも知れません。お引き受け可能な税理士は見つかると思います。
出来るだけ多くの税理士を比較することをお勧めします。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございます( T_T)
そうだったのですね、大変失礼いたしました。
相談し比較しながら探してみます。
ありがとうございました(;o;)

本投稿は、2020年10月21日 16時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士を持つべきか

    お世話様です。 来年1月より訪問医療マッサージ(介護系)で個人事業主として開業します。 会計の知識がなく、開業後にどのように帳簿付けすべきか、フリーソフトで...
    税理士回答数:  2
    2020年10月15日 投稿
  • 出勤伝票について

    個人事業主として主人か働いており、専従者である私がフリマアプリで雨具(かっぱ)を購入しました。 領収書などが出ないので、出勤伝票で処理をしようと思うのですが、...
    税理士回答数:  2
    2020年06月20日 投稿
  • 税理士に頼んだのに計算ミスってありますか?

    自分はFXや株をやっているんのですが自分でやるのが怖くて確定申告時のミスがないように税理士さんに頼もうかと思っています。 税理士さんに頼んだにもかかわらず...
    税理士回答数:  2
    2019年05月24日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士について

    はじめまして,税理士さんと顧問契約をするにあたりホントの税理士さん(言い方が適切かわかりませんが)と公認会計士さんで税理士登録をされてる方では税理士さんとしてど...
    税理士回答数:  2
    2018年10月27日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,624
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,531