氏名非公開の税理士
Twitter上でそれなりにフォロワー数が多い税理士に相談を依頼したいなと思い、氏名や所属事務所を訪ねたところ、
副業でやっているので所属事務所や氏名は非公開との回答が来ました。
相談料は30分5000円で3時間30000円と提示されて躊躇しました。
住所氏名非公開で税理士の名前を名乗ってお金を取って良いのでしょうか?
税理士の回答
一般論として、よくはないでしょうし、税理士法上、いくつか問題はあると思います。
まず、偽税理士の可能性があります。
次に、本当の税理士だとしても、所属している税理士事務所を通さずに、個人的に税理士業務を行うことも、だめなはずです。
本投稿は、2022年06月02日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。