リフォーム 現金振込だと何か税務署に怪しまれるか?
この度私名義の家のリフォームで1000万円ほどリフォーム会社に振込むことになりました。(息子夫婦が住んでいます) 60代専業主婦です。
神経質な夫によく通帳を見せるように言われるのでお金は銀行に預けず手元に置いており、若い頃自分で働いて貯めた分とちょこちょこ貯め続けた分を合わせて現在1000万円ほどあるため、これで支払おうと思っています。
仕事をしていない専業主婦で口座にはほとんどお金がないのに急に1000万円ほど現金で振り込む記録があると、税務署に何か怪しまれるでしょうか?
口座は介さず現金振込です。入出金記録には残らないと思うのですが、何らかの形で税務署にバレて贈与などを疑われることはありますか?
よろしくお願いします
税理士の回答

川村真吾
増築とか登記をするのであれば税務署から照会が来る可能性があります。登記しないのであれば特に照会はないと思います。
わかりました。どうもありがとうございました。
本投稿は、2022年11月02日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。