税理士ドットコム - [税務調査]無申告 過去5年間の確定申告について教えてください。 - 過少申告はもちろんのこと過大申告も好ましいもの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 無申告 過去5年間の確定申告について教えてください。

無申告 過去5年間の確定申告について教えてください。

年収毎年100万〜150万円ほどあるにも関わらず、過去5年間、税金、社会保険共に親の扶養に入っておりました。

銀行口座くらいでしか売上の証明も出来ませんし
経費の証明出来るものも何も残っていません。
銀行口座を確認した所、過去5年間のうち、1年間での最大入金額が150万円でした。


重加算税などになりたくないので、過少申告には絶対ならないように毎年150万円の収入があったとして
綺麗に5年間毎年売り上げ150万円、経費0円と確定申告した場合、税務署から何か言われる事はあるでしょうか?
ようは多く税金を払った場合、税務署さんから
【適当すぎる!】
【多く税金払ってませんか?】
みたいな連絡が来る事はあるのでしょうか?
ちゃんと計算して申告してしまうと何があったか覚えていない為過少申告になる可能性があります。

税理士の回答

過少申告はもちろんのこと過大申告も好ましいものではありません。
いわゆるラウンド数字の申告は、税務調査選定対象になりやすいです。
税務署に相談のうえ、申告する方法もあります。

本投稿は、2023年01月05日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,366