今年申告分から支払い手数料がふえることについて
親の扶養に入っている青色申告をしている個人事業主です。
前回の確定申告まで支払手数料が10万円ほどだったのですが2022年から紹介料をお支払いしていて支払手数料が30万円を超えてしまいました。
売り上げ-経費が100万円を少し超えるくらいのため税理士さんにお願いすることができず毎年自分で確定申告をしています。
前年度から急に支払手数料の金額が倍以上になったため税務調査にはいられるのではないかと心配しています。
急に支払手数料が増えると税務調査に入られやすいなどあるのでしょうか?
税理士の回答

経費の比率が大きく変わった場合は税務調査の可能性は上がります。
しかし、元々の金額がそれほど大きくないので、支払手数料が増えたことが直接調査につながる可能性は低いと思われます。
ただ、そうは言っても来る時は来るので、絶対に来ないとも言えませんが。
ご回答ありがとうございます。
元々の金額というのは所得額のことでしょうか?それとも増えた支払手数料の金額のことでしょうか?

支払手数料の金額です。
10万円だと元々それほど大きい金額ではないということです。
10万円から30万円だと今までが大きい金額なわけではないからそんなに気にしなくても大丈夫ということでしょうか?
本投稿は、2023年03月02日 17時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。