税務調査後
税務調査が終わりました。
事前に税理士にお願いして3年間分は修正申告し立ち会いをして頂きました。
過去5年間に遡って調査される事になり残りの2年間の資料を持って帰られて後は税務署の方で計算すると言われました。
税理士から税務調査の結果報告がありまして
納める所得税と所得税の報告がありました。
合わせて税務調査対応及び修正申告書作成で請求書を渡されました。
税務署の方で計算すると言われたので、これ以上税理士に支払うお金は無いと思っていました。
支払うのが一般的でしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
税理士と貴方との契約上の問題なので、このコーナーでご質問になられても第三者がコメントできる話ではありません。
その税理士とお話しください。
節目不足ですみません。
税務署が計算して支払いをして終わる事では無いのでしょうか?
少なくとも3年分の修正申告と立ち合いをしてもらっているのですよね?それに対する報酬ではないのですか?
税理士とどのような取り決めをしどのような契約をしているのか、又、報酬の対象が具体的に何なのかが第三者には全く分かりませんので、第三者にはコメントのしようがないということです。
3年間分の報酬と税務調査立ち会い分の報告は支払い済みです。
税務署の方が計算しますと言われ終わってました。
先日税理士さんから税務調査が終わったので結果報告をしたいと報告があり伺ったところ税額と修正申告の報酬の請求の報告がありました
修正申告1年あたり税別15万円
税務調査1日あたり税別10万円
支払い済みです
本投稿は、2023年06月05日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。