扶養の重複
令和5年度市民税、県民税に係る扶養控除の重複判明通知が届きました。妻の扶養にし控除対象にするよう用紙に記入して提出しますが、私の追徴課税はありますか?またいくらぐらいになりますか?
税理士の回答
扶養の対象とされる方を奥様の扶養にし控除対象のされると
いうことですので、奥様の税金の計算は、提出されたままの
金額になります。
一方、質問者の方の税金の計算では、扶養控除をしないで、
再計算を行うことになります。
追徴税額については、質問者の方の所得金額(利益みたいなもの)
がわからなければ計算できませんが、扶養控除の額の10%から30%
と思っていただければと思います。
所得税は、累進課税ですので所得金額が多くなればなるほど、
税率が高くなります。
よろしくお願いいたします。
そうなんですね。
ご返答ありがとうございました。
本投稿は、2023年09月22日 19時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。