脱税の告発について
恋人が脱税をしているようなことを言っており心配です。
いわゆるペーパーカンパニーをもっていて、先輩とふたりで経営している事にしているそうですが、実情は事業はしていなく、交際費でわざと赤字にしているということを言っていました。
また、理由はよく分かりませんが、口座に入れてはいけないお金が毎月4万円ほどあるとか、報酬はお金ではなく、お米などで貰っていると言っています。
忠告しましたが、聞いてもらえることもなさそうです。これは、脱税なのでしょうか?もしそうなら、見て見ぬふりをしていることはできず、本当に悪いことならば償うべきだとおもいます。
詳しい金額や出処、証拠はありませんし、税務署に言っても、証拠不十分・痴話喧嘩だろうと取り合ってくれないことは予想できます。どうすれば良いでしょうか。
税理士の回答
交際費でわざと赤字にしている
※事業を行っていないのであれば、もともと黒字の要素はありません。交際費でも他の経費でも、会社に投入した資金が出ていくだけです。
口座に入れてはいけないお金
※これは、何を指しているか分かりかねますが、税務以外の違法な取引とかですかね。家族に知られたくない、債権者に知られたくないなどいろいろあります。
お米などで貰っている
※物々交換ですか。確かに課税になりますが、いかほどの金額なのか。。。
●確かに、作為的に行ったら1円でも脱税という考え方もありますが、新聞報道されるような申告漏れは、数千万円とかです。むしろ、お金に対する考え方や法令順守の意識が違うのではないでしょうか。
本投稿は、2023年11月21日 17時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。