税理士ドットコム - [税務調査]営利目的法人への寄付/贈与に関わる税金について - 贈与した財産が何かによります。現金ですと課税が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 営利目的法人への寄付/贈与に関わる税金について

営利目的法人への寄付/贈与に関わる税金について

個人Aが、公益ではなく営利目的法人に対してAの財産を「寄付」した場合、Aにはどのような課税が生じますか?

また、上記例において「寄付」ではなく「贈与」である場合、Aにかかる課税の種別は異なりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

贈与した財産が何かによります。現金ですと課税が生じるのは寄附を受けた法人だけになり、受贈益として法人税が課税されます。個人側では寄付したことによる税制優遇はありません。

本投稿は、2018年01月25日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非営利法人の課税

    社団法人、公益法人等非営利法人で投資を行い、利益が出た場合、課税されますか。また、何パーセントですか
    税理士回答数:  2
    2017年09月29日 投稿
  • 個人の財産を法人に無償で贈与した場合。

    個人の財産を会社に無償であげた場合について質問させて下さい。 スポーツ用品販売会社を経営しているとします。 社長がスポーツ用品を自分の会社から会社の販売額...
    税理士回答数:  1
    2015年04月26日 投稿
  • 公益法人設立について

    第三者から高額の寄付を受けられる予定です。 そこで質問なのですが、その寄付金で、公益法人をつくることは 可能でしょうか?(お金を出してくれる人と、運営する人...
    税理士回答数:  1
    2017年01月14日 投稿
  • 相続した更地を社会福祉法人に寄付したい

    活用法を見いだせない相続した更地を 社会福祉法人に寄付したいのですが、 特例の適用除外に 寄附を受けた日から2年を経過した日までに特定の公益法人又...
    税理士回答数:  2
    2017年08月13日 投稿
  • 任意団体による寄付の募集にかかる課税について

    県立高校の同窓会(任意団体)で寄付の募集を検討しています。 寄付金の使い道は、県立高校のグラウンドの人工芝敷設(※)です。 ① 寄付者様が寄付控除を受け...
    税理士回答数:  1
    2017年04月05日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,104
直近30日 相談数
673
直近30日 税理士回答数
1,247