税務調査について
YouTubeで収入があり初めて確定申告をした学生なのですが収入-経費で44万9000円ほどになりましたが住民税のボーダーがギリギリなので領収書の提出を求められたり税務調査が入るようなことはありますか?
確率はどの程度なんでしょうか
扶養内なのでもし経費が認められなくて48万以上になった場合扶養から外れてしまいます
経費1個1個メモとってるので説明出来る気ではいますが不安です
大丈夫だと思いますか?確定申告初めての初心者です。
税理士の回答

可能性は低いと思いますし、仮にあったとしても説明できるということですので問題無いと思います。
パーセンテージで言ったら何%くらいだと思いますか?
また収入が100万以下でも税務調査が来た前例知ってたりしますか?
本投稿は、2024年03月12日 04時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。