税理士ドットコム - [税務調査]二重帳簿と未払金処理に関する税理士の職務責任について - 会社の監査はどうなっていますか。そこが一番の重...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 二重帳簿と未払金処理に関する税理士の職務責任について

二重帳簿と未払金処理に関する税理士の職務責任について

前代表による横領に関連して、担当税理士にどのような会計処理が行われたのか確認を求めているのですが、明確な回答を得られず、言い逃れのような対応が続いています。以下のような会計処理は、税理士として問題があるのでしょうか?

前代表は二重帳簿を作成し、一部の売上金を隠し、その現金を会社の経費(仕入れ等)に充当していました。その結果、前代表の立替金が数千万円に達し、「未払金」や「立替金」として処理され、最終的には「調整」という名目で精算されていました。

この立替金や未払金の「調整」が非常に不透明であり、詳細な説明を求めているものの、担当税理士は役員立替金や未払金の精算に関して一切の説明を避けています。

担当税理士は二重帳簿の存在を知らなかったと主張していますが、このような状況で適切な監査や会計指導が行われていなかったことに税理士としての問題はないのでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスをいただけますと幸いです。

税理士の回答

会社の監査はどうなっていますか。
そこが一番の重要なところです。
この立替金や未払金の「調整」が非常に不透明であり

なぜ調整を行ったのか・・・聞いてください。
担当税理士は二重帳簿の存在を知らなかったと主張していますが、

税理士が知っていることを証明してください。
このような状況で適切な監査
は、会社の問題でしょう。
や会計指導
会計指導も税理士の契約に入っていたか、調べてください。
が行われていなかったことに税理士としての問題はないのでしょうか?
上記記載したところを調べてからの問題でしょう。

前代表に説明を求めることが重要でしょう。

本投稿は、2024年09月27日 05時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 叔父の会社が脱税をしております。

    叔父は会社を経営しております。 元々両親も経理として雇われていましたが、二重帳簿や経理処理の不正を指摘してある日突然解雇されました。 長年の付き合いの顧問税...
    税理士回答数:  1
    2020年03月06日 投稿
  • 未払金/仮払金 という処理について

    過年度に、役員が立替えて支払った法人の未払金を、税理士さんが今期首に「仮払金」で処理していたため、会計ソフトから消えずに残っていたものを、役員借入金に組み込みた...
    税理士回答数:  3
    2020年02月08日 投稿
  • 代表取締役 立替金

    代表取締役が経費を立替てしており、200万ほどになります。 役員借入金残高はないため、未払金として処理しています。現預金に余裕が出たため200万返したいのです...
    税理士回答数:  2
    2021年11月16日 投稿
  • 期を繰り越す未払金の処理について

    2019/04~2020/05で1期目を終え、現在決算処理をしております。 1期目に関して、全ての支払を代表取締役のクレジットカードで行ってしまい、その精算を...
    税理士回答数:  2
    2020年05月30日 投稿
  • 税務調査の日程について

    会社の経理を担当しており、今度税務調査が実施されます。 一応3日を予定しているのですが、税理士も同席予定ですが経理担当の私も付き合わなければいけないのでしょう...
    税理士回答数:  4
    2024年05月06日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557