税理士ドットコム - [税務調査]付帯税の到着までの所要日数、内容について - > 昨日、過去の無申告所得税を期限後自主申告を行...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 付帯税の到着までの所要日数、内容について

付帯税の到着までの所要日数、内容について

お世話になります。
昨日、過去の無申告所得税を期限後自主申告を行い、本税の支払いを完了させませた。
そこで質問ですが、付帯税の納付書は通常何週間ほど到着までにかかるものでしょうか。

また時間がかかっている場合は、税務署側で重加算税などの検討や、税務調査への切り替えの検討ために時間がかかっているなども考えられますでしょうか。
恐れ入りますがご回答いただけますと幸いです。

税理士の回答

昨日、過去の無申告所得税を期限後自主申告を行い、本税の支払いを完了させませた。
そこで質問ですが、付帯税の納付書は通常何週間ほど到着までにかかるものでしょうか。

3-4か月後では。

また時間がかかっている場合は、税務署側で重加算税などの検討や、税務調査への切り替えの検討ために時間がかかっているなども考えられますでしょうか。

それはないでしょう。それを含めて、3-4カ月はかかるのでは。

ありがとうございます。
加算税は2-3週間かかると聞いたのですが、3-4ヶ月納付書が届くまでかかるのでしょうか??

加算税は2-3週間かかると聞いたのですが、
誰に聞いたのでしょうか。

本投稿は、2024年10月16日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 日数が長い時

    税務調査はネットでは、1〜3程度が多い見かけますが、5日以上を予定している時はどのような場合が多いのでしょうか? 単に規模が大きく調査に時間がかかるのか、何か...
    税理士回答数:  1
    2024年05月05日 投稿
  • 遺言執行の所要期間について

    現在、遺言書の検認を受け、遺言執行者の選任を家庭裁判所に申立をするところです。 1.遺言執行からその後の相続税の申告等のことについても合わせて税理士さんに...
    税理士回答数:  1
    2019年07月11日 投稿
  • 税務調査のながれ

    税務調査の通報をしてから実際に税務調査が行われるには、どのくらいの時間がかかるのですか?
    税理士回答数:  2
    2017年12月18日 投稿
  • 相続税調査費用の負担について

    相続で協議中。相手弁護士が相続税の計算調査のために依頼するので料金を支払へと言ってきました。 遺産分割内容に関してはこちらが譲歩しほぼ決定しております。決定ま...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 税務調査について

    青色申告控除後の所得額が100万円以下で税務調査が入ったという話を聞いたことがある方はいらっしゃいませんか? 所得税は今までずっと0円で住民税は一度だけ振込の...
    税理士回答数:  1
    2023年03月03日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557