税理士ドットコム - [税務調査]無申告の期限後申告後の告発の可能性について - 国税OB税理士です。告発なとは、ありません。自...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 無申告の期限後申告後の告発の可能性について

無申告の期限後申告後の告発の可能性について

お世話になります。
お恥ずかしながら知識がなく副業の収入で無申告状態が約5年4000万ほどあり期限後申告を致しました。(加算税の連絡はまだで、税務調査の連絡は来ておりません)
単純に知識が足りておらず非常に反省しているのですが、後日税務署から国税への告発や逮捕される可能性はありますでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。

税理士の回答

国税OB税理士です。
告発なとは、ありません。
自主期限後申告の場合には、各年分の税額に5%の無申告加算税及び延滞税がかかります。
なお、告発や逮捕というのは、査察を国税局より受けたケースです。
今回の期限後申告が正しいと判断されれば、その後の調査もありませんが、内容に疑義をもたれれば、いわゆる税務調査を受ける可能性はあります。
今回の期限後申告について、税理士を通じて行ったのかによっても多少の見方の違いはあると思います。
 もし、税務調査の連絡があった場合には、すぐに税理士を入れた方がいいと考えます。

早速のご返答ありがとうございます。
こちら税理士さんが作成、提出したものとなりますがこの場合はいかがでしょうか。

また追加での質問となり恐縮ですが、無申告加算税と延滞税はすぐ届くのでしょうか?なかなか届かず非常に不安です。

恐れ入りますがご確認よろしくお願い致します。

提出あか、1月くらいでしょうか。別別に届きます。

本投稿は、2024年10月18日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査前の期限後申告について

    過去に無申告の脱税行為があったとして、その件で税務調査の連絡が来た場合に、税務調査日の前に期限後申告をすることは可能ですか? となると税務調査前に申告すること...
    税理士回答数:  2
    2020年10月19日 投稿
  • 無申告

    過去に無申告があり、今年から確定申告をした場合、税務調査が入られて過去の無申告分は重加算税で40パーセント等取られてしまいますでしょうか? それとも税務調査の...
    税理士回答数:  1
    2022年07月21日 投稿
  • 期限後申告後について教えて下さい

    無申告できた両親の代わりに申告する娘です。無知な中、回答頂きたい事ありますので、教えて下さい。 税務署から連絡はきていませんが、母が無申告で個人で仕事をしてい...
    税理士回答数:  1
    2023年06月15日 投稿
  • 無申告

    1.2年間ほどメルカリなどで数百万の売上があるのですが、5年後とかに税務調査がある可能性は高いでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年07月24日 投稿
  • 税務調査前の期限後確定申告について(無申告)

    完全無申告者の元へ税務調査が通知が入り、税務調査前に自ら確定申告をする場合についての質問です。 過去5年間のうち売上の一部(約200万円)がうる覚えであり...
    税理士回答数:  1
    2023年01月08日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,668
直近30日 相談数
748
直近30日 税理士回答数
1,557