ポイント せどり 税務調査
ポイントせどりで、売上のほとんどが利益(所得)になりその上で売上が1000万以上稼いでる場合や法人でせどりをしてる場合、税務調査されやすいと思うのですが、ポイントの入手経路について確認されたりポイントの入手経路について証明する必要がでてくるのでしょうか?ポイントの入手経路を知られたくないです。
税理士の回答

石割由紀人
ポイントせどりで売上1000万円超えや法人での実施は税務調査の対象となりやすいです。調査ではポイントの入手経路確認があり得ます。ポイントサイトの明細やクレカ利用明細、キャンペーン情報、購入履歴などの提示を求められる可能性があります。原則、調査には誠実な回答義務があります。開示したくない事情がある場合は税理士に相談し、適切な対応を検討しましょう。税理士は税務調査の代理人として交渉や書類準備を代行し、結果に不服がある場合は異議申し立て等の手続きも可能です。
本投稿は、2025年02月15日 03時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。