相続税の税務調査 相続人以外の立ち会い - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 相続税の税務調査 相続人以外の立ち会い

相続税の税務調査 相続人以外の立ち会い

将来もし相続税の税務調査があった場合、相続人以外は立ち会う事はできませんか?
というのも同居していた祖父が亡くなり、相続税の申告をしたのですが、亡くなる10年前から、祖父を含め家族みんなのお金の管理は孫の私がしていたからです。だからもし税務署の人がお金の流れや詳細を聞いてきたとしても、父や母は答えられないからです。

税理士の回答

国税OB税理士です。税務署で、長年相続税を担当している特別国税調査官という部署におりました。
税務調査では、内容を確認したいので、相続人から聴取するのが基本ではありますが守秘義務に反しないよな配慮を税務署側が行って、おそらくはお話を聞くという形になります。ご安心ください。

孫の私も立ち会えるという事でしょうか?

ご両親の年齢が不明ですが、年れが高齢で内容がわからないから立ち会う。
そうじゃなかったとしても、状況を伺いたいので、(税務署側の判断になりますが)立ち合いを認めるだろうと思います。

本投稿は、2025年04月19日 04時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 高齢者への税務調査(相続税)

     来月初めに我が家に相続税の税務調査が入ります。税理士の立ち会いがありです。  代表相続人は私、相続人は母です。同居しています。  税務調査の時は高齢者でも...
    税理士回答数:  2
    2018年10月19日 投稿
  • 相続税について

    10年前ぐらいに知人から毎月〇万のお金を手渡しで頂いてたのですが、色んな人から貰ってたのですがその方しか名前等がわからずその人で贈与税申告はしておりました。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年07月14日 投稿
  • 相続税について

    披相続人が相続人に生前贈与していた場合、その減資が名義預金だったとしたらどうなりますか?相続人以外の場合はどうなりますか?税務調査を受けた時です。
    税理士回答数:  2
    2022年03月14日 投稿
  • 税務調査について。

    昨年末父が亡くなり、息子である私長男と次男である弟に相続が発生したのですが、その後相続放棄をしています。 ですが弟が受取人の死亡保険金を私も一部弟から受け取り...
    税理士回答数:  4
    2023年12月23日 投稿
  • 税務調査の出席者

    家族構成は母、兄とその嫁、私のみです。兄とその嫁には子供はいません。一年前に兄が亡くなりました。兄の相続税に対して税務調査が入るとします。この際出席しなければな...
    税理士回答数:  2
    2022年08月18日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,334
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,371