税務署 調査
個人情報流出とIDパスワード方式変更届の紙を紛失してしまい、イータックス悪用されて知らない確定申告されました
税務署に行き取り下げ書を持って行きましたが税務署の態度悪く、携帯強引に取られ携帯の中身、写真や電話帳、トーク履歴など写真を撮られ自宅に行くと言われました
警察に被害相談しに行って相談番号も受理してもらいました
警察の方は本当にその人たち税務署の人なのかと疑ってました
自分は無職なので、調べれば普通わかるだろうし騙されてるのは税務署なのだから、知りませんと言って相談受理されていることを伝えればいいと言われたのでそうしました。
後日税務署の人が家に来たので、警察の方が言った通りに話したら、相談した証拠はとか闇バイトしたとか、いきなりお前だとか言われたり口の利き方もできない職員で態度悪くまた携帯撮られ写真撮られたりして本当に職員の態度悪くこの人たち税務署の人なのかと疑ってしまいました
態度悪いので警察に相談受理してもらったんだからあなたたちが確認しに行けばと言い帰らせました。
また家に来そうなのですがどうしたらいいんでしょうか??
税理士の回答

騙されてるのは税務署なのだから
上記が間違っています。
税務署は申告を受け付けただけです。
だまされたのは納税者様です。
税務署の態度が悪いといっても始まりません。
税に関しては、警察より強いと思います。
丁寧にお話しすることにつきます。
大変ですが、それを行ってください。
怒りは、悪い方向に行きます。
本投稿は、2025年05月13日 00時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。