売上の付け替えについて
自分名義で個人事業を1本、妻を社長とした法人を持っております。
個人事業の売上が上がってきたため、法人に何社か付け替えをしようと考えております。
税務調査等の観点から、覚書のようなものを結んでおいた方がよろしいでしょうか?
また、必要な場合どのような項目を記載しておけばよろしいでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

そもそも付け替えは、どんな資料を用意してもアウトです。
相手が、個人事業者(夫)から、法人(妻の主宰法人)へ、取引先変更するのであれば、その契約や取引実態をきちんと会社のものになるようにする必要があります。
回答は以上です。
個人または法人の関与税理士さんに相談してから変更を検討すべき案件レベルだと思います。
ご返信ありがとうございます。
税理士にも相談してみようと思います
本投稿は、2025年08月04日 15時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。