FX取引にまつわる税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. FX取引にまつわる税務調査について

FX取引にまつわる税務調査について

税務署より電話で平成24年、25年、26年度についてFX取引差金を調査している。資料を取りそろえてくださいとの連絡あり、2週間後に面談予定。
資料をFX会社より取り寄せた結果、以下の数字となった。(単位万円)
平成23年度-10000 無申告
  24年度 +400 無申告
  25年度 -400 申告有り
  26年度  -90 申告有り
税務署は24年度の400 について所得税が発生と言っています。
23年度マイナス分は24年度に繰り越しできないのですか?
と問い合わせるも「出来ない」との事でした。
その理由が理解できません。
アドバイスを宜しくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

FX取引は、平成24年分から申告分離課税で20%の課税が行われるようになり、先物取引に係る雑所得等での損益通算や繰越控除が認められるようになりました。平成23年までは、総合課税の雑所得として課税されていましたが、差損が生じた場合にはFX取引により異なっていました。取引の種類は店頭取引と取引所取引の2種類です。店頭取引には差損が出ても、取引所取引との損益通算や繰越控除は認められていませんでした。取引所取引は繰越控除が認められていましたが、確定申告が必要になっていました。ご質問の内容から平成23年分の取引の種類が分かりませんので何とも言えません。FX取引の会社から取り寄せた資料で分かるのではないかと思います。わからない時はFKの会社にお尋ねください。平成23年分の取引が取引所取引の時は、確定申告をすることにより繰越控除が認められる場合があります。ご質問の内容だけでは認められるとは断定できませんので、税務署に行かれた時にお尋ねしてください。

本投稿は、2015年11月02日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FX取引にまつわる税務申告について

    税務署より電話、FX取引に関し平成24年,25年,26年について調査している、 ついては3年間のFX関連資料を用意してくださいとの要望。11月12日に自宅に伺...
    税理士回答数:  1
    2015年11月02日 投稿
  • FXの経費について

    FX(為替取引)、日経225先物で含み益がありますが、扶養から外れないように利益と必要経費を確定していきたいと思っていますが、経費はどの程度計上していのかわかり...
    税理士回答数:  2
    2015年11月07日 投稿
  • FXの損失繰り越し後の来年の税金免除額

    今年、FXにて15万円の損失を出してしまいました。確定申告を行い損失を繰り越そうと思いますが、確定申告を行い、損失を繰り越した場合、来年は今年の損失額15万円+...
    税理士回答数:  1
    2016年01月23日 投稿
  • 税務調査

    お世話になります。 税務調査で税務署員が来社したのですが、 来社した方には権限がないので、 上司に経費の詳しい説明をしに税務署まで来てほしいと言われました...
    税理士回答数:  2
    2016年04月26日 投稿
  • 税務調査

    お世話になります。 4期目となる小さな会社(代表が私 役員に妻)を経営しております。 昨年11月に突然自宅に税務署が来て税務調査が始まりました。 登記...
    税理士回答数:  1
    2015年03月12日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226