税理士ドットコム - [税務調査]印紙税を貼らなかった場合のペナルティ - ご質問から判断しますと、この契約書は双方署名押...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 印紙税を貼らなかった場合のペナルティ

印紙税を貼らなかった場合のペナルティ

A社とB社が契約書を取り交わす際、A社は印紙を貼ったものをB社に渡します。
一方でB社からA社に渡された契約書には印紙が貼っていませんでした。

A社に税務調査が入り、この契約書に印紙が貼っていないことを指摘された場合、
ペナルティはどちらが被るのでしょうか?

A社はきちんと貼ったものをB社に渡しているので、B社がペナルティを被ることに
なると思うのですが、このような場合はA社からB社に事情を説明し、B社にペナティ分の印紙税を払わせるのでしょうか?
それとも税務署からB社に連絡が入るのでしょうか?

宜しくお願い致します。

税理士の回答

ご質問から判断しますと、この契約書は双方署名押印をお互い郵送等で交換する方法で作成しているもの思われます。この場合一方のみの署名押印の段階ではなく、もう一方も署名押印した段階で課税文書が作成されたこととなります。ご質問の場合ではB社が印紙税の納税義務者となります。しかし、このためには契約書がいつ、どこで、どのように作成されたものであるかを明らかにしなければなりません。

本投稿は、2015年11月15日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査での私用車の指摘

    有限会社(家族3人のみの会社)で、税務調査で自家用車を私用に使っているということで指摘されました。 顧問税理士も、今までの税務調査でも指摘もなく当たり前のよう...
    税理士回答数:  1
    2015年12月11日 投稿
  • 買主・売主ともに不動産売買契約書に印紙を貼らないといけないのでしょうか。

    売主が個人・買主が宅建業者という関係で不動産売買契約を結ぶ際、契約書には売買価格に応じた印紙を貼る義務があると思うのですが、売主・買主両方が契約書を作成・保存す...
    税理士回答数:  3
    2016年07月25日 投稿
  • 税務調査

    お世話になります。 税務調査で税務署員が来社したのですが、 来社した方には権限がないので、 上司に経費の詳しい説明をしに税務署まで来てほしいと言われました...
    税理士回答数:  2
    2016年04月26日 投稿
  • 税務調査

    お世話になります。 4期目となる小さな会社(代表が私 役員に妻)を経営しております。 昨年11月に突然自宅に税務署が来て税務調査が始まりました。 登記...
    税理士回答数:  1
    2015年03月12日 投稿
  • 消費税還付での税務調査

    太陽光発電で消費税還付を受けようと課税事業者選択届出書を提出して確定申告をしました。 太陽光設備の事業開始時期は問題なかったのですが、兄がやっている賃貸駐...
    税理士回答数:  1
    2016年05月11日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,048
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,629