税務調査に伴って発生した費用を税務署に請求できるか
先日、税務調査の日程調整の電話が税理士先生経由で来ました。
税務調査を受けると、税理士先生の日当、経理担当従業員の給料、細かいものでは、コピー代や追加で資料を要求された際に発生する郵便代など、手間と費用がかかるため、経営が厳しい当社では受けたくありません。(受けるだけの余裕がありません)
費用がかかることを理由に税務調査を拒否できないでしょうか?
もしくは、税務調査でかかった費用を税務署に逆に請求することはできないのでしょうか?
税理士の回答

費用がかかることを理由に税務調査を拒否できないでしょうか?
その様な理由で、税務調査を拒否する事はできません。
費用がかかることを理由に調査を断ることは残念ながら出来ません。
調査官に頼まれてコピーをとる時のコピー代は税務署に請求できますが、その他の税理士報酬や社員の給与までは請求出来ません。

税務調査は強制ではなく任意調査なのですが、国税調査権に基づいています。
指定された日を変更することは全く問題ありませんが、拒否をすると税法に則っり、納税者様が不利益を被る可能性があります。
本投稿は、2019年03月11日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。