税理士ドットコム - 税務調査に伴って発生した費用を税務署に請求できるか - 費用がかかることを理由に税務調査を拒否できない...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査に伴って発生した費用を税務署に請求できるか

税務調査に伴って発生した費用を税務署に請求できるか

先日、税務調査の日程調整の電話が税理士先生経由で来ました。

税務調査を受けると、税理士先生の日当、経理担当従業員の給料、細かいものでは、コピー代や追加で資料を要求された際に発生する郵便代など、手間と費用がかかるため、経営が厳しい当社では受けたくありません。(受けるだけの余裕がありません)

費用がかかることを理由に税務調査を拒否できないでしょうか?

もしくは、税務調査でかかった費用を税務署に逆に請求することはできないのでしょうか?

税理士の回答

費用がかかることを理由に税務調査を拒否できないでしょうか?

その様な理由で、税務調査を拒否する事はできません。

費用がかかることを理由に調査を断ることは残念ながら出来ません。
調査官に頼まれてコピーをとる時のコピー代は税務署に請求できますが、その他の税理士報酬や社員の給与までは請求出来ません。

税務調査は強制ではなく任意調査なのですが、国税調査権に基づいています。
指定された日を変更することは全く問題ありませんが、拒否をすると税法に則っり、納税者様が不利益を被る可能性があります。

本投稿は、2019年03月11日 19時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査での不要な実地調査の拒否権について

    現在、税務調査が入っており、既に2回、実地での調査が行われました。漏れのあった部分についての関連書類や資料も出せるものは全て提出しており、物品販売なども行ってお...
    税理士回答数:  1
    2017年09月13日 投稿
  • 税務調査資料について

    運輸会社勤務の経理担当をしています。 11月末から税務調査が入る予定なのですが 半年間分の支払予定表を紛失してしまいました。 このような場合どうしたらよい...
    税理士回答数:  1
    2017年10月17日 投稿
  • 税務調査で提出する資料の受渡しについて

    税務調査において資料を提出する場合、 1.提出資料を受領した証明は、どのような形でもらえますか?   例えば、提出資料リストを作成し調査官に受領印をもら...
    税理士回答数:  1
    2018年05月06日 投稿
  • 合同会社に対する税務調査の対応を担当できるのは?

    太郎と花子は親族で、太郎が単独出資し設立した合同会社では、 花子が経理担当者として雇用されているとします。 この合同会社に対する税務調査が入った場合、太...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 税務調査

    税務調査の日程が確定しました。過去の売り上げを1600万円申告していません。今の段階で 修正申告しても意味なないでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2016年09月29日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636