税理士ドットコム - 5年分修正申告をした際の6年前の税務調査について - 所得税に関しては法定申告期限から5年で課税(更正...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 5年分修正申告をした際の6年前の税務調査について

5年分修正申告をした際の6年前の税務調査について

税務に関する質問です。
これから去年分を含む5年分さかのぼってAさん(親)とBさん(子供)がそれぞれ修正申告をしたとします。(修正申告理由はAとBにのせるべき税金を間違えていたためと、本来得
られる権利を申告していなかったため)

この場合税務署はこの二人の6年前以前の税務調査をしてくる可能性は高いでしょうか?
曖昧な表現で恐縮ですが、お詳しい方何卒教えていただければとおもいます。宜しくお願い致します。

税理士の回答

所得税に関しては法定申告期限から5年で課税(更正決定処分)の権利は消滅します(時効)。
ただし、申告内容に不正や偽りがあった場合に5年が7年に延びることとなっています。
ご相談のケースで仮に税務調査が行われた場合には、いきなり6年以前の調査が行われることはなく、まずは提出された5年分に関して税務調査を行い、その中で不正偽りが認められた場合に更に2年分の調査が追加で行われるものと思われます。

明確な返答ありがとうございます。

大変役にたちました!

本投稿は、2019年06月28日 15時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 税務調査前の修正申告について

    来週の月曜日朝9時30分以降に税務調査があります。調査前に修正申告をしようと思い作成中ですが、あまり時間がないため調査当日の月曜日の朝1番に提出、納税をしよ...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 税務調査の過去さかのぼり期間について

    創業以来白色申告なのですが もし税務調査が来た場合、過去5年分の帳簿を調べられると聞いたことがあるのですが、例えば今年(2019年)に税務調査が入った場合は、...
    税理士回答数:  1
    2019年02月25日 投稿
  • 税務調査 修正申告

    親が経営している職場で働いています。 税務調査が入り1日目が終了しています。 2回目の日にちは決まっていません。 大変言い難く申し訳ないのですが地方税...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 税務調査の修正申告期間

    過去2015.3期まで税務調査を受け、今回2016.4~2018.3を調査期間とする税務調査を受けています。今回、親会社が子会社へ請求するシステム利用料の単価が...
    税理士回答数:  5
    2018年08月01日 投稿
  • 修正申告をする前のご質問

    一昨年の確定申告にさかのぼって修正申告をしたいと考えています。(理由は、Aさんに載せるべき収入を誤ってBさんに乗せてしまったため。Aさんの分とBさんの分の修正申...
    税理士回答数:  2
    2019年04月26日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野
税務調査

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
157,621
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,363