税理士ドットコム - 税務調査。経費の誤りを調査前に修正申告した方がいいでしょうか? - 調査前に修正申告を行っても、有効に働くことは何...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査。経費の誤りを調査前に修正申告した方がいいでしょうか?

税務調査。経費の誤りを調査前に修正申告した方がいいでしょうか?

税務署から過去3年分の調査させて下さいと連絡がきました。
売上のごまかしはないのですが、経費にプライベートなものを計上していました。
衣服や生活必需品。
あと、携帯電話代もまとめ払いの金額(家族全員分)を通信費に計上しています。
飲食代も接待交際費に計上しています。

心当たりのある分は調査前に修正申告をした方がいいでしょうか?
それとも、自分でやるのが大変なので、調査に入ってから言われた額を払う方が無難でしょうか?

税理士の回答

調査前に修正申告を行っても、有効に働くことは何もありませんのでする必要はありません。

状況によって調査期間が5年もしくは7年になることがあります。
この辺り不安に思われるのであれば、近隣の税理士事務所に具体的に過去の申告内容を見せて、相談されるのが良いでしょう。

税務調査で指摘されて修正申告する場合には、過少申告加算税が10%~15%課されます。
下記サイトの(2)イの本文をご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm

ただし、調査の事前通知があった後、調査開始前に自主的に修正申告する場合には、過少申告加算税が5%~10%に軽減されます。
上記サイトの(2)イの(注)1の但し書きをご参照ください。

調査されたら間違いなく否認されるものがあると思われる場合には、自主的に修正申告をして加算税の負担を抑えることも一案と考えます。

本投稿は、2019年10月15日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税税務調査の連絡は全員に来ますか?

    父が死亡したのは2年前の2月(現在11月) 私は8月に所得税の税務調査があり、そのときに、同じ税務署なので所得税の担当者に父の相続税の税務調査はあるのか?と聞...
    税理士回答数:  1
    2018年11月27日 投稿
  • 税務調査前の修正申告について

    来週の月曜日朝9時30分以降に税務調査があります。調査前に修正申告をしようと思い作成中ですが、あまり時間がないため調査当日の月曜日の朝1番に提出、納税をしよ...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 税務調査 修正申告

    親が経営している職場で働いています。 税務調査が入り1日目が終了しています。 2回目の日にちは決まっていません。 大変言い難く申し訳ないのですが地方税...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 税務調査前の修正申告については、質問です。

    税務署に修正申告をした場合、どのようなことをきかれますか? 祖父、親などの親族の口座は調べられますか? 税務調査等は、受けていない場合でお願いします。
    税理士回答数:  4
    2018年12月14日 投稿
  • 税務調査の修正申告期間

    過去2015.3期まで税務調査を受け、今回2016.4~2018.3を調査期間とする税務調査を受けています。今回、親会社が子会社へ請求するシステム利用料の単価が...
    税理士回答数:  5
    2018年08月01日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,636