税理士ドットコム - 税務調査後の減額更生について教えてください!! - 消費税の修正申告をした場合、税込経理であれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 税務調査後の減額更生について教えてください!!

税務調査後の減額更生について教えてください!!

税務調査が入り、法人税の減額更生になる理由を教えてください。

税抜経理適用。本来、不課税となる交際費(お祝い金)を課税仕入れで処理してしまい、3期分の消費税の修正申告、法人税が減額更生となりました。消費税を修正する理由は理解していますが、法人税で更生の請求をする理由が分からないです。教えていただけると嬉しいです。

税理士の回答

 消費税の修正申告をした場合、税込経理であれば、修正申告書を提出した期の租税公課とすることができます。(遡って未払計上できない)
 税抜経理の場合は、修正申告を提出した期の経費にすることは出来ません。よって、修正申告に該当した期の経費にすることにより該当した期の法人税の減額処理をすることになります。

教えていただきありがとうございます。
税込の場合、交際費として過大計上した消費税額分が租税公課として経費にできる。
税抜の場合、経費にできないため、消費税額分を法人税の減額更生で相殺するということですね。

 御相談者のご理解のとおりです。

本投稿は、2019年11月02日 03時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 更生の請求したら、税務調査くる?

    扶養控除を記入し忘れて、確定申告しました。そして、更生の請求をしました。 所得税が帰ってくると思いますが、税務調査は、あったりしますか?白色申告してます。心配...
    税理士回答数:  1
    2019年06月23日 投稿
  • 税務調査により発生した消費税の修正税額の、翌期の申告書の記載方法について

    この度税務調査があり、売り上げの期ズレと、未払経費の期ズレ指摘があり、消費税の修正(追加)税額が発生しました。  この場合の消費税申告書での取り扱いですが、当...
    税理士回答数:  1
    2015年06月05日 投稿
  • 税務調査 修正申告

    親が経営している職場で働いています。 税務調査が入り1日目が終了しています。 2回目の日にちは決まっていません。 大変言い難く申し訳ないのですが地方税...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 法人登記と税務調査について

    法人登記と税務調査について教えてください。 法人登記を、地方にある実家の住所で行っています。 しかし、実際は都内のレンタルオフィスで仕事をしています...
    税理士回答数:  1
    2018年04月03日 投稿
  • 税務調査の修正申告期間

    過去2015.3期まで税務調査を受け、今回2016.4~2018.3を調査期間とする税務調査を受けています。今回、親会社が子会社へ請求するシステム利用料の単価が...
    税理士回答数:  5
    2018年08月01日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,220