メルカリで事業収入を得ている場合の税務調査について
現在、メルカリを使用し物販を行い、事業収入を得ているのですが、もし税務調査が入るとなった場合、売上の確認はどのように行われるのでしょうか?
確定申告で申告している事業収入額と帳簿の売上額が同じになれば良いのかとは思うのですが、他に銀行口座への振込額と一致しているか等は確認されるのでしょうか?
その場合、メルカリは必ずしも売上と振込額が一致しないと思うのですが、一致しないのは大丈夫なのでしょうか?
それとも、事前にメルカリから個人データを取り寄せてメルカリ上での売上額と帳簿を比較できるように持ってきてくれるのでしょうか?
税務調査時は何をもって確認とするのか疑問に思ったため質問させていただきました。
税理士の回答
メルカリの収入のほとんどは口座への入金だと思いますので、まずは、口座への入金額と帳簿に記載されている売上を確認することになります。手数料などを差し引かれて振り込まれている場合など、振り込み金額と帳簿の金額に差異がある場合は、説明できるようにしておく必要があります。税務調査での申告内容の確認は、最初は帳簿や口座への入出金で行われます。それでも不明な場合や税務調査に非協力の場合は、一般的にはメルカリへの問い合わせをして、真実の収入金額を確認することになります。
なるほど。
とてもよく分かりました!
ありがとうございました!
本投稿は、2020年05月03日 06時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。