税理士ドットコム - [税務調査]インターネット取引等についてのお尋ね - おはようございますはい、すべて調べ上げているう...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. インターネット取引等についてのお尋ね

インターネット取引等についてのお尋ね

先日税務署から“インターネット取引等についてのお尋ね“と記載された封書が届きました。
過去チケット転売等で取引をしたことがあります。
税務署は全て分かった上でこちらの封書を発送してきているのでしょうか?

税理士の回答

おはようございます
はい、すべて調べ上げているうえでのことです。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。正直に返答しようと思います。
過去の取引で当時の領収書などがありません。売上額全てが所得として計算されてしまうのでしょうか?

話し合いですので、
申告をするなどと思っていなかったので、領収書がないのは、ある意味当然です。
でも、税務は、その当然が、税務上許されません。
しかし、原価=購入がなければ、売ることはできません。
そのことを、柔らかく、さりとて、しっかりと、納得してもらう努力をします。
そうでないと利益が多く出てきます。真実から離れます。
相談者様が、ある意味不当な税金に悩まされます。
よろしく対応のこと、お願いします。

ありがとうございます。
パート主婦ですので昨年のパート収入と売上を合わせると社会保険の不要範囲を超えてしまいます。
そちらも遡って扶養取消、社会保険料なども追納が必要になってくるのでしょうか?

所得税は、昨年から(超えた年から)、そのようになります。
住民税は、今年から(超えた年の翌年)そのようになります。
社会保険料は、夫が、国民健康保険の場合には、今年の4月からの分(超えた年の翌年から)が、多くなります。
会社の社会保険の場合には、変わりません。
社会保険の扶養は、過去の分からなるのか?どうか?は、会社の係に相談してください。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございます。
税務署に連絡してなるべく早く修正申告をしようと思っているのですが、こちらは何を用意しておけばスムーズに進みますでしょうか?

相談者様の、ネットの取り引きの内容がわかる書類と、原価については、思い出して、全てメモしておきましょう。
その他の、生命保険控除など控除するものの証明書なども、よろしくお願いいたします。
修正申告と記載していますが・・・一度確定申告をしていますか?
そうすれば、その書類も・・。です。
スムーズにいくことも大切ですが・・・原価については、譲れないものは、主張してください。

今取引の一覧表を作っているのですが経費について不明点があります。
チケット原価、チケットサイトの手数料、送料は原価になると考えているのですが、その他にもチケット取得に使用している自宅のインターネット通信料、携帯電話通信料などは経費と認められるのでしょうか?
その他経費として認めてもらえるものはありますか?

認められます。
よろしくおねがいします。

本投稿は、2020年09月14日 01時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230