異様に多い役員の立替金・未払金について
会社で現金・記帳・会計ソフト入力している担当者(役員)が着服していると密告があり会社の経理を調べています。年商1億未満の小さな会社です。
会社の元帳の現金科目を見ると、現金売上以上の金額が会社の銀行に入金されているので、入金後に毎回現金がマイナスになり、その都度、その役員が立替金として現金を補充しています。
しかし、会社は全期、全月黒字で現金が潤滑にある状態です。 なぜ現金がマイナスになるのか、その役員の未払金は2千万円近くあり以上な数値です。
このような手口で着服することは可能でしょうか?
元帳を元に実際に横領が行われているのか調査して頂くことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします
税理士の回答

毎期の決算の見直しから、着手したらどうでしょうか?
売上金額が正しいのかどうかを、調べることで、明確になるようにお思います。
理由=
現金売上以上の金額が会社の銀行に入金
と記載されています。
もっと黒字ではなかったのか?
売上をごまかすことによって、その部分を現金補充する。ように、経理をする。
ありえるかもしれません。
元帳を元に実際に横領が行われているのか調査して頂くことは可能でしょうか?
可能です。複式簿記は、うそが発見できるシステムです。
宜しくお願い致します。

追加です。
役員の2,000万近い未払金ですが、
科目が、未払金の反対科目は、通常系になりますが・・・
現金補充による・・・未払金の発生ならば、役員の財産が、現金補充の都度、どこかの通帳などから引き下ろされているはずです。
その補充の証拠を見せていただくことでも、調査はできます。
可能ならば・・・。
ご返信ありがとうございます。
日々の売上報告書よりも少ない金額を元帳に入力している事が判明しましたので、直接現金を着服していることが分かりました。
ごまかした売上を現金補充している可能性もありますが、わざわざ一度着服した現金を会社に入金する意味が分かりません。
会社の通帳は1つしかなく、現金補充時に引き出した履歴はありません。個人の通帳は分かりません。 架空経費でも計上しているのかと思いましたが、あくまでも’現金’の動きだけですので、理解に苦しみます。
竹中先生に調査依頼させて頂いた場合、どのくらいの費用がかかりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

金額については、時間かける単価でしょうね。
会社側がいくら支払えるかにもよります。
このような事例に、
単価は決めていません。
本投稿は、2020年10月11日 04時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。