個人事業主 税務調査について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 個人事業主 税務調査について

個人事業主 税務調査について

2019年11月頃会社を辞め、2020年1月〜個人事業主としてスタートしたのですが、開業届の出し忘れで、2020年10月頃提出しています。

個人事業主として、取引先から口座を通して、毎月、数十万受け取っていましたが、その中のいくらかを手伝ってもらってる相方に給料として支払ってました!

確定申告があるのを忘れてしまっている中、相方が急に連絡取れなくり、身元もわからない状況です!もはや他人状態です!

どのくらい渡していたか正確にはまったくわかりません、、手渡しなので履歴がありません。

およそで計算し、
持続化給付金を受け取ってるのを計上し、350万くらいの収入で180万くらいが経費でした!

この場合、税務調査は来てしまうでしょうか?
開業して初年度の確定申告です!




税理士の回答

  回答します

 税務調査に関しては、税務署の判断のため誰も来る来ないは分かりません。
 ただし、税務調査が仮に着た場合に必要経費として認められるように手帳やその経緯などを説明できるよう整理して置くことをお勧めします。
 むやみに税務調査を心配するよりも、今からでも領収証や伝票などを正しく整理・記帳して、貴方が誠実な方であり嘘の説明をしない方だと印象を持ってもらうよう事業を進めらえることをお勧めします。

ご丁寧に詳しくご回答ありがとうございます!!

 少しでもお役に立てましたら幸甚です。
 経理(税務)上での心配や税務調査の際の立ち合いには、税理士にしかできないことがあります。
 今後の状況によっては、お近くの税理士さんにご相談されることをお勧めします。
 

本投稿は、2021年03月31日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226