税理士ドットコム - [税務調査]「住宅取得資金の非課税」申告について - こんにちは、回答申し上げます。家具の新調や車の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 「住宅取得資金の非課税」申告について

「住宅取得資金の非課税」申告について

この度家を建てましたが、昨年母から1000万を住宅資金の援助としてもらったので、「住宅取得資金の非課税」申告をします。そこで1点質問です。母からお金を振り込んでもらう際、家の資金として1000万円、家具の新調や車の維持費等々、生活費の援助として500万もらい、合計で1500万を一括で私名義の通帳に振り込んでもらいました。建てた家は長期優良住宅なので1110万までが非課税対象になりますが、一括で振り込んでもらったばっかりに、残りの390万は課税対象になってしまうのでしょうか?この様な場合、500万は住宅資金ではない証をどのように税務署に示せばいいのでしょうか?ご解答お願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こんにちは、回答申し上げます。
家具の新調や車の維持費等は、500万
←こちらは、贈与税の課税の対象となるかと存じます。よって、差額分に対しては贈与税の課税対象となるかと存じます。
以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

本投稿は、2015年03月05日 00時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226