税理士ドットコム - 相続税の再支払いが必要かどうかや税務調査について - 相続税の申告期限は、相続開始を知った日から10ヶ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 相続税の再支払いが必要かどうかや税務調査について

相続税の再支払いが必要かどうかや税務調査について

15年前に祖母が他界しました。
当時、祖父は既に他界をしており
遺言書通り父親と私で相続しました。

相続税は2人で12億ほどかかりました。

最近になって祖母の通帳(遺言書にはない)が出てきまして銀行に問い合わせをしたら数百万残高があるとの事で、相続手続きをしようと思うのですが、相続税の再度支払いは必要ですか?
税務署から連絡きますか?
当時の税理士さんとは今は付き合いはないです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

相続税の申告期限は、相続開始を知った日から10ヶ月以内で、この申告のときに漏れていた財産があったとしても、計算の基準日が変わることはなく、申告期限から5年で時効になります。
したがって、お祖母様がお亡くなりになられたのは15年前で、相続税の申告期限から5年は間違いなく過ぎ去っていますから、追加で相続税の申告や納税をする必要はありません。
税務署ももう徴収できない税金になりますので、何も言ってこないはずです。

本投稿は、2021年11月21日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税税務調査の連絡は全員に来ますか?

    父が死亡したのは2年前の2月(現在11月) 私は8月に所得税の税務調査があり、そのときに、同じ税務署なので所得税の担当者に父の相続税の税務調査はあるのか?と聞...
    税理士回答数:  1
    2018年11月27日 投稿
  • 税務調査時の通帳の残高について

    今日、税務調査訪問の連絡が有りました。そこでお聞きしたいのですが、会社の通帳に、仕入先からの未請求(2~3年分約4000万)が残っているのですが、何か問題有るで...
    税理士回答数:  5
    2019年08月22日 投稿
  • 今年の税務調査は例年通り?

    7月の人事異動の後、 例年通り税務調査はやると思いますか? 当方は愛知県ですが、 感染者も1人2人あたりは出てますが この様子だとやるのかな、と思ってい...
    税理士回答数:  1
    2020年06月21日 投稿
  • 相続税税務調査

    夫の父親が平成29年11月に亡くなり相続財産が現金はたいしてなく不動産が1億8000万くらいありました。義理の父親が亡くなるまで生活費を義理の父親の口座から使っ...
    税理士回答数:  2
    2019年03月14日 投稿
  • 税務調査による税務署からヤフーへ問い合わせ

    ヤフオクで売上を上げていた場合、ヤフーから税務署へどのような情報が提供されるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2021年08月19日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378