税理士ドットコム - [税務調査]スポーツクラブの会費と福利厚生費、役員借入金 - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. スポーツクラブの会費と福利厚生費、役員借入金

スポーツクラブの会費と福利厚生費、役員借入金

中小企業の経理です。現在、社長からスポーツクラブに法人として加入し、その会費を福利厚生費として落とせといわれています。
規定上は役員、従業員が分け隔てなく使えるようにはなっていますが、場所的に事実上、社長ぐらいしか使わないのではないかと思われます。
また、社長からの役員借入金が現在2,000万円くらいあります。

①この場合、福利厚生費として落としても税務上問題ないのでしょうか?
②福利厚生費等が社長に対する給与であると税務署から言われた場合、これは社長に対する借入金の返済ですというように反論することは可能でしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

①実質、社長しか利用しないスポーツクラブの会費については、経費として認められない可能性があります。ただ、実際の利用状況によりますので、現時点では、福利厚生費として処理せざるを得ないと思われます。

②ご質問の通り、経費として認められない場合は、社長に対する給与となります。ただし、法人として、福利厚生費等で経費処理して決算書を作成しているのであれば、借入金の返済ではなく、経費とする、という法人の意思ですので、後から借入金の返済であると主張しても、認められない可能性は高いです。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年05月11日 10時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人 役員借入金について

    ◇背景、状況 妻の一人会社の法人があります。 法人の事業でお金が必要です。 個人では妻名義の通帳にはあまりお金がありません。 夫名義の口座から会社にお金...
    税理士回答数:  4
    2016年10月16日 投稿
  • 役員借入金の操作

    先日、役員Aを解任しました。経費の使い方等、業務と直接関係ない私的な使い方が多く、また経理全般を一人でやっていたため、チェックもされず勝手にされていたためです。...
    税理士回答数:  2
    2016年02月11日 投稿
  • 借入金(社長)につきまして・・・経営が非常に悪いです

    会社設立して2か月ですが収益がほとんどない状態で経費ばかりが出ています。 役員報酬(代表社員のみ)も支払うのが厳しく、借入金(社長)で賄うしかない状況です。た...
    税理士回答数:  1
    2015年10月12日 投稿
  • 役員借入金からの資本金増資について

    役員から700万程借入金があります。 実際に会社には返済能力がありません。 役員借入金の一部を資本金増資に充てて、役員借入金を減額したいのですが、どの様な手...
    税理士回答数:  1
    2016年11月16日 投稿
  • 役員借入金の(不正?)会計処理について

    ☆ 社長の私が病床にある間に変なことになっていました。 前期(H28.1月まで)のことですが、役員借入金が大幅に減っていました。 経理を任せていたのは役...
    税理士回答数:  3
    2017年01月09日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234