サラリーマン個人事業主の顧客について
税務上、どのような影響があるのか、確認したくメール致します。
現在、私は会社Aの従業員です。
会社Aは基本的にちゃんとした会社ですが、給与も多くはなく副業を認めています。
私はその副業をやっておりますが、内装の仕事を友達などにフォローをしてもらいながらやっています。
自分が仕事として受けることもありますし、手伝いにいくこともあります。
会社Aの社長さんがいい人で、会社として私に仕事を依頼すると言ってくれています。
社内の金額的にも大きくない内装ですが、メンテナンスを含めると複数月にまたがって受けることになります。
税務上、サラリーマンとしての給与と、個人事業主の顧客が同じと言うのは、特に会社Aに迷惑をかけたりすることは無いのでしょうか?
無知ですみませんが、ご回答いただけると嬉しいです。
税理士の回答
本投稿は、2017年06月28日 07時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。