税理士ドットコム - [税務調査]サラリーマン個人事業主の顧客について - A社から受ける内装の仕事が実態があり適正な価額で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. サラリーマン個人事業主の顧客について

サラリーマン個人事業主の顧客について

税務上、どのような影響があるのか、確認したくメール致します。
現在、私は会社Aの従業員です。
会社Aは基本的にちゃんとした会社ですが、給与も多くはなく副業を認めています。
私はその副業をやっておりますが、内装の仕事を友達などにフォローをしてもらいながらやっています。
自分が仕事として受けることもありますし、手伝いにいくこともあります。
会社Aの社長さんがいい人で、会社として私に仕事を依頼すると言ってくれています。
社内の金額的にも大きくない内装ですが、メンテナンスを含めると複数月にまたがって受けることになります。
税務上、サラリーマンとしての給与と、個人事業主の顧客が同じと言うのは、特に会社Aに迷惑をかけたりすることは無いのでしょうか?
無知ですみませんが、ご回答いただけると嬉しいです。

税理士の回答

A社から受ける内装の仕事が実態があり適正な価額で行われていれば、A社に迷惑がかかることはないと思います。
そのためにも、内装の仕事に関してはA社と請負契約を締結し書面で作成しておくことが必要と考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年06月28日 07時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234