[税務調査]法人決算の赤字について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 法人決算の赤字について

法人決算の赤字について

来月にIT系の株式会社を友人と共に立ち上げます。役職は代表取締役です
法人契約を取れるまでは売り上げが立たないため、1期決算の際は赤字と推測しております。それとは別に事業内容は違いますが、個人事業主として経営を行おうと思っております。万が一法人の方は売り上げがなく(赤字)で、個人で売り上げがある場合(黒字)は税務局に怪しまれて、法人の方に税務調査が入ったりしますでしょうか?
事業内容が違うので大丈夫だとは思いますが、心配ですので、質問させて頂きました。

税理士の回答

(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
(法令等の根拠はございませんが)単に個人事業の収支が黒字で法人の収支が赤字ということだけで、税務調査は実施されないと思われます。
しかし、個人事業と法人(個人事業主が代表取締役である場合)との間で、経費計上等に関し恣意性が介入し利益調整をしている疑いがある場合等には税務調査となる可能性が高いと思われます。
ご参考願います。以上、宜しくお願い致します。

本投稿は、2017年07月04日 20時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226