税務調査にて私的な支出を経費計上した場合、その誤りを認めても支出内容の説明は必要ですか?
税務調査があります。
私的な支出を経費算入してしまい、
その誤りは認めなければなりませんが、
非常にプライベートな支出内容のため、説明するのには抵抗があります。
業務と関係のない私的な支出であることを認め、
追加の納税を受け入れたとしても、
その私的な(業務と関係のない)支出内容を説明する
法的な義務はあるのでしょうか。
ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願い致します。
税理士の回答

回答します。
プライベートなものであることを認め経費否認に応じたら、それ以降、追及することはありません。もし追及されたら調査官の個人的な趣味みたいなものであり抗議してください。
恐れ入ります。
税務署は本音的には税金が取れればそれでOKなのかもしれませんが、
調査員は経費を否認するための理由を必要としないものなのでしょうか?
「私的な支出だった。プライベートなので内容は説明しない」で通るものなのでしょうか、、、

大丈夫です。自己否認すればそれで問題ありません。それ以上追及する理由がないので心配ありません。
本投稿は、2022年09月03日 23時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。