年末調整済みの前職の源泉徴収票は現在の会社が管理するのか?
年末調整済みの前職の源泉徴収票は現在の会社が管理するのか?
パート先Aを3月に退社、パート先Bで7月から働き始めました。
年末にパート先Bで年末調整をしました。その際パート先Aの源泉徴収票はデータ(紙をスキャンしたもの)で提出しました。
年が変わってパート先Bより年末調整の源泉徴収が手元に届いたのですが、パート先Bから「パート先Aの源泉徴収票原本を提出してください、こちらで保管する」、との連絡が来ました。
質問
-パート先Bが年末調整済かつ源泉徴収発行済みで今更パート先Aの原本が必要な理由は?
-パート先Bが原本を保管する必要がある理由は?
(転勤族のため過去にもパートを何個かしましたが、その際は原本を保管するなど言われたことがないためなぜ向こうが管理する必要があるのかがわかりません)
税理士の回答

-パート先Bが年末調整済かつ源泉徴収発行済みで今更パート先Aの原本が必要な理由は?
わかりません。
本当にそう思います。不思議です。会社に理由を聞いてください。
-パート先Bが原本を保管する必要がある理由は?
年末調整をしたので、その書類にAも+しています。ので、提出したデータでよいと思います。それは保管しなければいけません。・・・が。
不可思議です。
理由は国税局から7年保存を求められているから、今のパート先で全て保管するとのことでした。
現在のパート先は経営等に不信感があるので、納得してから提出したいと思います。

現在のパート先は経営等に不信感があるので、納得してから提出したいと思います。
そうしてください。
手元にあるのは、コピーして、持っていてください。なにかにつかうかもしれませんので。
本投稿は、2023年01月12日 18時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。