業務委託の源泉徴収票について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 業務委託の源泉徴収票について

業務委託の源泉徴収票について

業務委託業を最近始めたのですが、
年末調整はしないけど源泉徴収票は発行します。

と言われたのですが

源泉徴収票が出る=給与所得

だと思っているのですが
どうなんでしょうか…??

たどたどしいですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

源泉徴収票の発行は、給与所得だけになります。業務委託の報酬であれば支払調書になると思います。再度、支払先に確認をされた方が良いと思います。

お早い回答感謝致します!

追加で質問なのですが
支払調書なるものは税金等は引かれるのでしょうか?

源泉徴収票が出るという話をした際
税理士さんにお願いしてやってもらう、
所得税など引かれる

などと仰っていたのですが…(_ _)

報酬が源泉税の対象であれば、10.21%の源泉税が引かれます。

重ねて回答ありがとうございました。

本投稿は、2023年03月01日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,349
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,365