傷病手当 源泉徴収票について
上司のパワハラによって精神疾患を患い去年の9月頃から現在まで休職をしております。
ただいま会社経由で傷病手当を受け取っておりますが、やはり源泉徴収の総支給額の欄には「0円」として記載されるのでしょうか。
また、退職金は源泉徴収票に記載されるのでしょうか?
ここ2ヵ月程、体調が良くなり今の会社に内緒で転職活動をしており、ご縁があって最近内定まで頂きました。
しかし、転職先には精神疾患で休職していることは言っておりません。そして現在源泉徴収票を求められている段階です。
私としては休職はバレたくないに尽きるのですが、やはり支給0円となり、休職はバレますでしょうか…。内定取り消しも有り得るのではないかと思っています。
また、源泉徴収を提出しないで年末調整を自分で行う旨を伝えるにしても人事から怪しまれると思い、もうどうすればいいのか思い悩んでいます。
バレる前に素直に打ち明けるべきか、聞かれたら答える程度で良いのか(その場合内定取り消し覚悟かもしれませんが…)
色々質問が渋滞してしまって申し訳ございません。
税理士の回答

傷病手当金は、非課税所得です。
源泉徴収票には記載はされません。
休んでいたというべきでしょう。聞かれたらです。
聞かれたらで、良いと考えます。あえて言う必要はないと考えます。
源泉票には、社会保険料は記載されると考えます。
本投稿は、2023年04月21日 02時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。