税理士ドットコム - 業務委託先の会社から報酬を受け取った際の源泉徴収について - 確定申告の時は、報酬の金額で申告をして所得税を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 業務委託先の会社から報酬を受け取った際の源泉徴収について

業務委託先の会社から報酬を受け取った際の源泉徴収について

先日、業務委託として契約先の会社から自分の口座に報酬が振り込まれました。

その報酬の中に、源泉徴収分の金額は引かれていませんでした。

この場合、源泉徴収は申告する際に、自分の方で納める必要があるのでしょうか?

無知ですみません。自分の方で納める必要があった際には、どういう流れで納めるべきなのか、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告の時は、報酬の金額で申告をして所得税を計算し納付することになります。

ご返答ありがとうございます。

ご返答の内容を元に改めて確認させていただくと、
今特には源泉徴収の手続き等をする必要はなく、確定申告の期間内に、貰った報酬の全金額で申告をして、所得税を納めるという解釈でよろしいでしょうか?

本投稿は、2023年05月16日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,221