源泉徴収票記載の源泉徴収税額の計算が合いません よろしくお願いいたします。
源泉徴収票記載の源泉徴収税額の計算が合いません
源泉徴収票の数字をもとに計算したところ、源泉徴収税額が、記載の数字と計算が合いません。
具体的には以下の通りです。
給与所得控除後の金額(16,065,000円)-所得控除の額の合計額(2,198,457円)
=13,866,543円となります。これが課税対象金額となるはずですよね?
そして、これをもとに税率をかけると、
13,866,543円×33%-1,536,000円=3,039,959円となります。
しかし私の源泉徴収票には、「源泉徴収税額」として記載されているのは、3,103,600円となっています。
この理由がわかる方がいたらご教示ください。
よろしくお願いします。
税理士の回答

源泉徴収票はあっていると思います。
復興特別所得税が、算出した税額に+2.1%分含まれます。
13,866,543円 ∴ 13,866,000円(1000円未満切り捨て)
(13,866,000×33%-1,536,000)×102.1%=3,103,615円 ∴ 3,103,600円(100円未満切り捨て)
となります。
本投稿は、2024年03月06日 16時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。