源泉徴収票が用意できない場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 源泉徴収票が用意できない場合

源泉徴収票が用意できない場合

緊急でお伺いします。
4月から転職が決まり源泉徴収票が必要なのですが、3年ほど夜職(風俗)で働いていて全くそういうものを持っていません。
確定申告も分からず出来てないままです。
この場合提出できない時は先方にどのように伝えたら提出しなくてもよくなるでしょうか?

税理士の回答

この場合提出できない時は先方にどのように伝えたら提出しなくてもよくなるでしょうか?
 ⇒  前職は「業務委託契約」であった(給与ではない)ため、源泉徴収票の発行がないこと、自分で確定申告する予定であることをお伝えください。
    風俗は様々な業態があるため一概に言えませんが、源泉徴収票が発行されないということは、給与(顧問契約)ではなく、業務委託として自分で収入とかかった経費を計算して、事業所得又は雑所得などで申告することになります。

   申告の際には、就職した先の源泉徴収票とご自身のお仕事の収支を、来年確定申告をすることになります。

ありがとうございます。提出に関して何とかなりそうです。

ベストアンサーをありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。

本投稿は、2025年03月25日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,600
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,330