[源泉徴収]請求書の請求金額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 請求書の請求金額について

請求書の請求金額について

個人事業主のイラストレーター免税事業者です。

取引先から、
請求金額は、源泉徴収前の金額が記載された
請求書に直してほしいと連絡がありました。

私が発行した請求書は以下の記載でした。

例)
・請求金額4,990円※
・小計5,000円
・消費税500円
・源泉徴収税額-510円
・合計4,990円
(※の請求金額を5,500円に修正してほしいとのご連絡でした。)

misocaを使用して制作した請求書なのですが、
請求金額は、源泉徴収後の金額の記載で問題ないとの認識なのですが…

①源泉徴収前の金額で請求書を再発行する必要はありますか?

②もし再発行しなくてよい場合、先方には、なんとお伝えするのがよいものでしょうか?

ご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

①先方が源泉徴収義務者でなければ源泉の必要はないです。そうでなければ源泉の必要があるため請求者は再発行する必要はないと思います。
②①の趣旨を伝えることになります。

ありがとうございます。
①先方は源泉徴収義務者なので、請求書の再発行は必要ない旨、お伝えしようと思います。
ご教示くださり誠にありがとうございました。

本投稿は、2025年05月15日 21時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228