税理士ドットコム - [源泉徴収]個人事業の開業届け後にアルバイト代 - 給与の支払いと源泉税の徴収事務を行うことになり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 個人事業の開業届け後にアルバイト代

個人事業の開業届け後にアルバイト代

個人事業の開業届け後に、忙しくなり、アルバイトを頼みたいと思っております。その際、税務署にどんな書類を提出したら宜しいでしょうか?

税理士の回答

給与の支払いと源泉税の徴収事務を行うことになりますので、以下の届出が必要になります。

① 給与支払事務所等の開設の届出
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_11.htm

② 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_14.htm

なお、②は毎月納付する手間を年2回にまとめる場合に必要となる届出です。
源泉税を毎月納付する場合にはこの届出は不要ですが、ほとんど方が事務の簡便性からこちらを選択しています。

服部先生
詳しいご説明ありがとうございました。

本投稿は、2018年04月24日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業の開業届け後に

    こんにちは。 個人事業の開業届け後に就職して、個人事業の収入がない場合でも確定申告をした方が宜しいのでしょうか?この場合は、閉業届けが必要になりますでしょ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月03日 投稿
  • 個人事業の開業届け

    個人事業を始めるにあたり、開業届けを必ず提出しなければ営業は出来ないのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2016年09月06日 投稿
  • 個人事業の開業届けに記載する事業概要等について

    昨年より個人事業主としてカメラマンをしており、 今年、籍を入れる相手方を青色申告専従者にする予定です。 相手方はスタイリストの仕事をしていたため(現在休業中...
    税理士回答数:  3
    2017年01月27日 投稿
  • 個人事業開始届け提出前の経費について

    宜しくお願いします。 【状況】 去年の9月頃より事業を始めるべく調査などを行ってきました。 しかし、個人事業開始届けは後だしでもいいと聞いていましたの...
    税理士回答数:  1
    2017年02月28日 投稿
  • 個人事業開業後、すぐの融資について

    ネットでの小売業を以前からしております。 収益があまりありませんでしたので開業届けはしてませんでしたが、 先月から売上が伸びてきており運営資金の不足が見込ま...
    税理士回答数:  1
    2017年03月25日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230