役員報酬を賞与のみにするときの源泉徴収 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 役員報酬を賞与のみにするときの源泉徴収

役員報酬を賞与のみにするときの源泉徴収

一人会社を設立するに当たって、報酬について質問です。
役員報酬を受け取ろうと思うのですが、売上が読めず給与ではなく賞与のみ受け取ることにしたいです。
そこで、賞与にかかる税金の天引きについて質問です。源泉徴収で所得税を差し引くと思うのですが、支給月(3月、7月、12月)の翌月の10日に納税をするという形になるのでしょうか。
また、こちらは社労士の範囲になってしまうかもしれませんが、この場合健康保険における標準報酬月額はどのように計算するのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

おっしゃる通り、源泉徴収した所得税は原則支給月の翌月10日までに納付する必要があります。(納期の特例を提出している場合は半年に一回納付)

また、賞与の場合は標準賞与額(賞与額から1,000円未満の端数を切り捨てた金額)に保険料率を乗じて計算します。

本投稿は、2025年06月17日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員賞与の辞退と役員報酬の減額について

    会社を経営しています。 現在、資金繰りが厳しいために役員賞与の辞退、または役員報酬の返納(または減額)を検討しています。 これらのメリットデメリットをご...
    税理士回答数:  1
    2024年03月14日 投稿
  • 役員賞与について

    お世話になります。私は、1人社長で法人経営をしているのですが質問があります。 役員報酬は毎月22万円で設定しています。 ・本年度の12月に役員ボーナスで...
    税理士回答数:  1
    2022年10月28日 投稿
  • 源泉徴収票の種別

    昨年法人なりをして初めて年末調整を行いました。 確定申告も別途行う必要があり、源泉徴収票を持っていくと思いますが、種別蘭は「給与・賞与」として出力してしまいま...
    税理士回答数:  1
    2020年01月11日 投稿
  • 非上場企業の配当金にかかる源泉税は給与所得に合算させる or させない?

    非上場企業の配当金にかかる源泉徴収税は、給与所得(役員報酬・賞与)に合算させることも、させないことも選択可能でしょうか? ご回答の程、よろしくお願いいたし...
    税理士回答数:  1
    2023年10月07日 投稿
  • 源泉徴収について

    個人事業主です。専従者(妻)への給与ですが、月々85000円、賞与として年2回20万ずつ(計40万)支払います。 調べてみたら月々の源泉徴収は要らないようです...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228