個人医院に支払う日当の源泉徴収 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 個人医院に支払う日当の源泉徴収

個人医院に支払う日当の源泉徴収

年に1、2回だけ、歯科衛生士に展示会の説明員をお願いしています。
日当は20,000円ほどで支払先はその歯科衛生士の歯科医院の先生の代表口座に支払います。
本人に直接支払いをするわけではないので日額表での源泉は不要でしょうか?

税理士の回答

歯科医院の先生の代表口座への振り込みであっても、歯科衛生士個人への支払であれば、源泉徴収は必要になります。

山中先生回答ありがとうございます。返事が遅れてすみません。
先生に確認したところ引いてもらってかまわないとのことでした。

ただこちらは歯科衛生士個人への支払という感覚はなく(歯科衛生士個人が実際いくら受け取っているかもこちらには分からない。)
支払調書も先生宛に作るのですが、働いた人と受け取る人が違うのはおかしいのでしょうか?
先生は労働力の提供をしていてお金を受け取っているので、報酬にも当たらず給与でもないと思い
源泉徴収は必要ないのかと思いました。

展示会の説明を個人ではなく歯科医院に依頼されたのであれば、源泉徴収は、必要ないと思います。

よく分かりました。
どうもありがとうございました。

本投稿は、2019年05月17日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 源泉徴収税額表の適用(日額表か月額表か)について

    所得税法第28条《給与所得》の(委員手当等)に基づき、 委員会に出席された外部有識者に対し謝金を支払っております。 外部有識者については、1年間の委嘱を...
    税理士回答数:  1
    2017年10月20日 投稿
  • 歯科医院の共同開業について

    来年に友人(当然二人とも歯科医師)と歯科医院を共同開業しようと考えています。 それについて調べているうちに他の HP より、以下の文面をみつけました。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年06月25日 投稿
  • 医科歯科医院開業時の投資について

    ■相談内容 私は株式会社を経営しています。身内に歯科医がいるので、その人物を院長として立てて開業を考えています。 株式会社の資金から医科歯科の開業時の資...
    税理士回答数:  2
    2018年04月17日 投稿
  • 配達員の日当について

    配達業務を行っている会社です。大手の宅急便を扱う会社から委託を受けて業務を行っています。 従業員は5人ほどいます。 知人から出張があれば日当を出すことが節税...
    税理士回答数:  1
    2018年12月16日 投稿
  • 日当について

    合同会社1人社員の会社です。出張規程を作成しているところです。一つ疑問があります。宿泊出張について宿泊費を1万5千円上限として実費支給と定めました。この場合日当...
    税理士回答数:  2
    2018年07月22日 投稿

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,224