税理士ドットコム - デザインの依頼は源泉徴収義務の対象ですか? - 任意団体が人格のない社団等として活動している場...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. デザインの依頼は源泉徴収義務の対象ですか?

デザインの依頼は源泉徴収義務の対象ですか?

以前、任意団体からフリーランスの方に5万円以上のデザインを発注すると源泉徴収義務が発生すると聞いたことがあるのですが、今は違うのでしょうか?

国税庁の「No.2792 源泉徴収が必要な報酬・料金等とは」のページを確認したのですが、デザイン料に該当する項目が見当たらなかったので気になりました。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2792.htm

よろしくお願いします。

税理士の回答

任意団体が人格のない社団等として活動している場合には、源泉徴収義務者として、源泉徴収する事になります。

たしかにこちらには書かれていますね。
すっきりしました。ありがとうございます!

本投稿は、2019年06月21日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226