税理士ドットコム - 同人制作のお手伝いさんへの報酬に源泉徴収をするのか - 個人事業主の場合、次のいずれかに当てはまれば源...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 年末調整
  4. 源泉徴収
  5. 同人制作のお手伝いさんへの報酬に源泉徴収をするのか

同人制作のお手伝いさんへの報酬に源泉徴収をするのか

私は個人事業主として同人漫画を作ってネットで販売をしております。
知り合いに絵を描くのを手伝ってもらい2万円渡しました。

この場合 源泉徴収は行うのでしょうか?

私は"給与支払事務所等の開設届出書"などを出していませんし、
個人事業主であり、誰も雇わずに活動しております。
源泉徴収義務者にはなっていないはずなので、"源泉徴収を行うことすら出来ない"という認識で間違いないでしょうか?

税理士の回答

個人事業主の場合、次のいずれかに当てはまれば源泉徴収義務者にはなりません。
1.常時2人以下で、お手伝いさんなどのような家事使用人だけに給与などを支払っている人
2.給与などの支払いがなく、弁護士報酬などの報酬,料金だけを支払っている人
従いまして、ご相談者の場合は源泉徴収義務者ではないため源泉徴収はできないと考えます。

ありがとうございました、安心致しました。

本投稿は、2019年08月17日 21時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

源泉徴収に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

源泉徴収に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226