受託開発したソフトウェアの源泉徴収について
お世話になっております。
自身で開発・販売しているソフトウェアに対して、追加機能の開発を企業より依頼され、開発・納品いたしました。
この際に納品した機能への源泉徴収は発生するのでしょうか?
ご教示のほどお願いいたします。
税理士の回答

源泉徴収が必要な報酬は、報酬の源泉徴収の限定列挙に該当する場合に限られます。したがって、ソフトウエアに対する支払で源泉徴収が必要となる項目に該当するものは列挙されていないため源泉徴収は不要と考えられます。
本投稿は、2019年10月07日 14時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。