報酬と源泉徴収と消費税
請求書の計算方法が分かりません。
報酬に上乗せで、消費税と源泉税を請求して良いと、先方に言われました。
以前請求していたときは、源泉税のみで、
先方に納めてもらっていたので、
報酬(10万)÷0.8979=111,371円
通帳に入るのは10万円でした。
(報酬は月100万円を超えません。)
しかし今後は契約が変わったので、
報酬に、源泉と消費税を足して、
全てを足した総額が振り込まれるように請求してほしいと言われました。
(源泉税は自分で払ってほしいそうです)
報酬を10万円とした場合、
源泉税と消費税を別々に計算すると考えて、
10万円(報酬)+11,371円(源泉)+10,000円(消費)
=121,371円と請求するのでしょうか?
それとも、
(報酬+源泉税)×消費税
(報酬+消費税)×源泉税
などとなるのでしょうか?
計算方法が分かりません。
分かりづらい表記ですみません。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

佐々木広幸
以前の報酬総額は111,371円なので、これに消費税1.1倍すれば
122,508円ではないでしょうか。
以前は、報酬総額111371円から源泉所得税11371ひかれて手取り100,000だから、報酬総額を10%UPしていいと先方がいうのでしたら、報酬総額111371円×1.1=122508円だと思います。
以上 よろしくお願いいたします。
本投稿は、2019年10月31日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。