転職時の源泉徴収票の住所について
よろしくお願い致します。
源泉徴収票の住所に困っています。
昨年の12月末に引越しをして、翌年2月に退職しました。
転職して働き始めたのは3月で、住所変更をしたのも3月です。(バタバタしていて遅くなりました)
退職したさいに貰った源泉徴収票には、引越し前の住所が記載されており、それを現在の職場に提出したところ、「住所が違うため受理されなかった」と言われました。
(うろ覚えですが、市と市の区切りが違う、みたいなことを言われました)
それならと前の職場に住所を現住所に直してもらって再発行してもらおうとしたのですが、今度は「退職したときは前の住所のままなのでこちらから住所変更はできない」と言われました。
これはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに全く同じ時期に退職、再就職した前職場の後輩には、そのような問題はありません。
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

他に良いやり方があるかもしれませんが、最後の手段ということで記載いたします。
今の職場の方で、前職場の源泉徴収票を引き継いでもらえないとなりますと、今の職場での年末調整は、前職分を含まないことになりますので、前職分の源泉徴収票と今の職場の源泉徴収票を用いて確定申告書を翌年2月16日から3月15日までに作成提出し、必要な納税も済ませれば、給与所得については適切に処理できるものと考えます(税金が還付される可能性もあります)。
このままずるずると行き、年末調整までに決着できないようであれば、上記方法もご検討頂ければと思います。
わかりやすく素早いご返答大変助かりました。
どうしても解決できないようなら、そのようにしたいと思います。有難うございました。
本投稿は、2019年11月13日 12時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。