給与が少ない場合、給与所得控除はゼロになり得るでしょうか?
2019年、妻の年収は22万円ほどです(1月で退職したため)。
源泉徴収票の『給与所得控除』の欄が空白になっているのですが、これは年収が極端に低い故に控除されるものがない という認識で間違いないのでしょうか?
税理士の回答

1.2019/1月退職で、年末調整をされていなければ、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額は空欄になると思います。
2.年末調整をされた場合は、源泉徴収票の給与所得控除後の金額は、以下の様に計算され、0になると思います。
支払金額22万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額0
ご丁寧にありがとうございます。
かしこまりました。
本投稿は、2020年02月22日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。