倒産した場合の 源泉徴収票をどうすれば良いかの質問
昨年 9月30日づけで 有限会社として動いていた会社を 弁護士さんに頼み 再開する予定の無い休業としました
倒産です
社員は解雇扱いなのですが 売掛金がある間は一緒に仕事をしてもらいました
その後 社員だった一人に事業所を作ってもらい 元請けと契約をし それまでと変わらない状態で今に至ります
質問の内容ですが 法人格を持って運営していた時は 税理士さんに源泉徴収票を作ってもらっていたのですが その税理士さんとの付き合いも終わり 元社員への源泉徴収票の発行の仕方がわかりません
私自身も どういう形で 確定申告して良いのかも 今の時点で全く分からない状態です
元社員がどういう形で確定申告し 私自身もどう確定申告すれば良いのか 教えていただきたいと思い 質問させていただきました
宜しくお願い致します
税理士の回答

源泉徴収票の作成については、こちらで詳細に説明するのには無理があると思います。確定申告の仕方を含めて、所轄の税務署に行かれて詳しく説明を受けられた方が良いと思います。
本投稿は、2020年03月06日 19時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。